フラワーホーム敷地内に1本ですが、桜の木があります。
年々少しずつ大きくなり、嬉しい事に咲かせる花の数も増え、入居者様らか「今年は良く咲いてるね」とのお声もありました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sc5e94530dbd1760e/image/i3e12f9d135ffd90b/version/1651643346/image.jpg)
日中ご家族様やご友人様とお花見に行ったお話は伺いますが、「夜桜を見に行った」との話はないので、1本でも毎年花を咲かせてくれフラワーホームの入居者様も愛でる桜で御花見です。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sc5e94530dbd1760e/image/i7e4c71ace7a640f9/version/1651643454/image.jpg)
頬を撫でるぐらいの風が吹いただけでも、花びらがヒラヒラと舞って、今が見ごろです。
数年前までボランティアで多くの施設へ出向かれ、大正琴の演奏をされておられた入居者様にお願いをし、お昼と夕食後には夜桜の下で大正琴を演奏していただきました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sc5e94530dbd1760e/image/icd34e04944f97be0/version/1651643534/image.jpg)
桜の周りに提灯を飾り付け、桜もほんの少しおめかしです。
日中、提灯を飾ると、訪問販売のパン屋を買うために降りて来られた入居者様が、「何をしてるんや?」と興味津々でスタッフへ声をかけてこられました。
桜と一緒に写真はどうですか?とお勧めすると「見合い写真やな!」と笑いながらも、キリっとした表情をされる方。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sc5e94530dbd1760e/image/i0cdba4c61771b64d/version/1651643611/image.jpg)
「皆 同級生みたいやな」と 入学式のように並んで笑顔をくださる方。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sc5e94530dbd1760e/image/i0abd07e9767dca3a/version/1651643676/image.jpg)
何故か 桜の木も笑顔に見えます。
昼間の桜にも大正琴は良く似合います。
大正琴の生演奏を初めて聴くスタッフがほとんどです。演奏される方は久しぶりでドキドキ、スタッフは楽しみでドキドキ♪
演奏が始まると、桜の花びらも舞って一気に和を感じ、俳句まで詠めそうです。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sc5e94530dbd1760e/image/i0fb53a08f94554d9/version/1651643846/image.jpg)
曲は、「さくらさくら」「荒城の月」「ふるさと」「瀬戸の花嫁」など、6曲ほど演奏していただきました。
「ごめんなさいね、上手く弾けなかったわ」と話されましたが、お集りの方々と手拍子や一緒に唄い、楽しい時間が持てました。
道行く方が覗いている様子も見られました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sc5e94530dbd1760e/image/i07a1e9f3b80e9488/version/1651643764/image.jpg)
夕食後は照明も加え、甘酒、ノンアル、桜羊羹をご用意させて頂きました。
「甘酒は温まる。御代わりある?」「この羊羹、美味しい!」とお顔を見合わせたり、「ノンアルでも酔った気分になる」「私も大正琴 弾いてたわ」など、お喋りも弾みます。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sc5e94530dbd1760e/image/i3003aea3c402b5fb/version/1651643931/image.jpg)
大正琴の演奏が始まると、昼間とはまた違い、照明が春風に揺れ、まるで音頭を取っているようです。
それに合わせるかのように桜も舞い、花びらが音符のように感じます。
お集りの皆様も、いつの間にか合唱をされていました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sc5e94530dbd1760e/image/i3961497ddbe10289/version/1651644007/image.jpg)
1時間程の時間ではありましたが、日本を感じた素敵な夕暮れでした。
大正琴を演奏できる方が他にもいらっしゃるので 演奏会など提案してみようと思いました。